プログラミングしてゲームを作る
ゲームプログラマーは、C言語などを用いて、プログラムを書き、ゲームを作るのが仕事です。
ゲームメーカーで仕事をすることとなり、ゲーム制作にはこの他にも、沢山の人が関わっており、一般的なコンシューマー向けゲームは、プログラマーのみでは完成しません。
シナリオライターが物語を考え、グラフィックデザイナーがキャラクターなどをデザインし、音楽クリエイターが音楽や効果音を作ります。
そしてそれらの土台となる、ゲームの基礎の部分を作るのが、ゲームプログラマーです。
どんなに素晴らしい音楽が出来ても、シナリオが感動的でも、プログラマーがいないとゲームは完成しないので、重要な役割と言えます。
実際にプログラムしてゲームを作った後は、デバッグを行い、テストプレイヤーがプレイし、その中で見つけたバグを修正します。
このようなデバッグを何度か繰り返して、ゲームとして完成します。
プログラム言語を使えないといけないので、未経験でプログラマーの仕事をするのは無理です。
また未経験で採用し、1から教えてくれるような会社はありません。
そのために、ゲームプログラマーを目指すならば、C言語などを勉強しないとなりません。
しかし、未経験でもどうしてもゲームプログラマーになりたいと言うのなら、大手は無理なので、派遣や小さな会社など、ゲーム制作している会社を探して、熱意で面接に臨めば可能性はあります。
プログラムの勉強は、書籍などを活用する以外に、スクールに通う方法があります。
専門学校となりますが、授業でプログラムのことを教えてくれるので学びやすいですが、相当な意志がないと専門学校に通った数年は無駄になります。
大手とその他の会社
ゲーム業界はすでにハードが大幅に進化し性能が上がり、昔とは随分と違っています。
大手会社となると、一般的にイメージする、ゲームの動きのすべてをプログラミングするようなゲームプログラマーは存在しません。
3Dエンジン、サウンド、ネットワーク、エフェクト、ツールなど、細かく分かれており、それぞれで専門的にプログラムを書いていきます。
しかし逆に弱小会社であれば、また昔に近いようなハードで動かすゲームを作っているような会社であれば、1から10までなんでも行うゲームプログラマーは存在します。
そのような会社だと、ハードの性能の限界を、プログラミングで描画方法を工夫し、限界以上の表現を行うという、面白い部分があります。
たとえば、有名なところでは、敵を背景として描画してゲーム進行のスピードを下げないようにするというのがあり、これによりその後のゲームの表現が一気に向上しました。
プログラマーは、自分の工夫によって、ゲームをより良いものに出来るというやりがいもあります。