ネットワークを構築する
コンピューター間のネットワークを構築するのが仕事であり、構築後は保守管理し、仕事ではネットワークに関する知識を必要とします。
その仕事内容は、設計構築から、さらに保守運用までと、ネットワークに関することは一通り行うことになります。
・設計
まずは構築する前に、構築するためには何が必要か設計し、仕様書を作ります。
詳細に仕様書を作るためには、サーバー、セキュリティ、プロトコル、OSなどの知識が必要となります。
クライアントの要望通りに設計するために、コミュニケーションやマネジメント能力も使います。
・構築
設計書を元に、ネットワーク構築していきます。
構築では、コンピューターはクライアントが用意していることが多いので、回線の設置などパーツ部分の設置が主です。
コスト削減やトラブル回避のために、最新技術や製品について知らないとなりません。
・保守管理
ネットワークエンジニアのメインとも言える仕事です。
構築まで出来た後は、保守管理して、日々トラブルがないか、トラブル発生時に速やかに対応します。
トラブルが起きれば、ネットワークのどこに問題があるのか突き詰め、速やかに対処します。
トラブル対応できないと、ネットワークが使えないということであり、クライアントに大きな損害を与えてしまいます。
需要が高く年収が高い
ネットワークエンジニアは未経験で行えるような仕事ではなく、ネットワークやサーバーに関して総合的な知識が必要です。
また構築と保守管理をするために、経験も積まないとならず、一人前になるまでに時間がかかります。
そのために、需要は多いですが、経験豊富なネットワークエンジニアが少なく、育てるのにも時間がかかり、年収の高い仕事です。
独学などで知識を学んでも、やはり実務経験がないと評価されにくく、仕事を見つけにくいです。
目指しているような方は、まずは関連する会社で働き、少しずつ経験を積んでいくと良いでしょう。
知識を学ぶには、国家資格やシスコシステムが認定している資格を取得するのも良く、このような資格所有者を採用する会社もあります。
中でも最上位のCCIEを取得できれば、国内のみならず海外でも通用する技術を有することの証明となり、仕事の幅が広がります。
経験の浅い方は運用構築をメインの仕事としますが、設計まで行えるようになれば、スペシャリストとして熟練者となれます。
そこまで経験を積み技術を高めれば、年収は1,000万円近くも可能です。
外資系の会社に転職するという方法もあり、実績も積むことができ、年収を高められます。
または、経験を十分に積んだならば、独立して自分の会社を持つというのも可能です。